意外と奥が深い「ドライバー」の基本

冒頭から弊社事情についての報告で恐れ入ります。

実は「今さら聞けない基礎知識・意外と奥が深〜い」シリーズを担当していた当社の新人ヤマモトが部署異動となりました。つきましては、ヤマモト入社時からの教育係であった私タマダが、こちらのコラムを担当させていただきます。

これまでの『奥が深いシリーズ』の一覧はこちら

ヤマモトの後を引き継ぎ、最初に取り上げたいのは「ドライバー」です。

どんな家庭もお持ちであろう一般的な工具であり、修理・修繕は朝飯前だったオヤジに“ネジ回しもってこい!”とよくいわれたものです。が、そんな一般的な工具だからこそ、モノの良し悪しが瞬時に分かる機械工具といえましょう。

プラスドライバーとマイナスドライバー

TONE トネ 貫通ドライバーセット KD6TONE  貫通ドライバーセット KD6】

ネジ=ビスはそれこそ精密機器から橋梁までモノを繋ぐ大切な役割を担っています。そんな、ネジを締めたり緩めたりするドライバーの重要性を再認識していただくきっかけになれば嬉しく思います。

そして、プラス型とマイナス型があるのはご存知の通り。最近はマイナス型のネジそのものを見かける機会がめっきり減り、必然的にマイナス型ドライバー自体を眺める機会も少なくなりました。

そのような事情もあり、今回の記事で詳しく紹介させていただくのはプラス型とさせていただきます。

新人ヤマモトではないですが、コレが実に奥深い。溝が深いネジ、浅いネジ、広いネジ、大きいのから小さいのまで、一見サイズは星の数ほどあるように思えるのだけれど、そこは工業製品ゆえにちゃんと規格があるのです。

ドライバーの規格

JIS規格(日本産業規格=Japan Industrial Standards)に定められているのは計4種類。表記上では「♯(シャープ)」が付けられ、また「◯◯番のドライバー」と職人やエンジニアから呼ばれています。

なお、JIS規格におけるプラス型ドライバーの正式名称は「十字ねじ回し」といわれるそうですよ。

よもや話ついでに。米国のフィリップス・スクリュー社が1933年に J・P・トンプソン (J.P. Thompson) の発明した特許を買い取り発売したことに由来するため、フィリップス型ドライバー (phillips screwdriver) 、転じてスクリュードライバーという名で広く浸透。お酒のカクテルにあるスクリュードライバーは即席でウオツカとオレンジジュースを混ぜた際に十字ねじ回しを用いたヒトにちなんだネーミングだとか。

話を戻すと、♯0、♯1、♯2、♯3があり、番外的に精密ドライバーは♯00扱い。♯0が1.6mm〜2.6mm、♯1が2.0mm〜2.6mm,♯2が3.0mm〜5.0mm、♯3が5.1mm〜8.0mm、そして♯00が2.0mm以下全般のネジ頭を指します。現場や家庭で圧倒的に用いられるのは♯2、次いで♯1ですね。この2本だけは絶対良いモノを購入していただきたいです!

テレビでお馴染み、鑑定士の中島誠之助の決め台詞「いい仕事してますね」を工具に置き換えて。いい仕事の末に出来上がった工具とは、工業製品としての精度が高いモノのこと。

おのずと名のあるブランド製品となるのですが、実際にお買い求めいただく時には銘柄と形状、長さといった複雑な要素が絡んできます。

ドライバーの種類

軸は貫通か、非貫通か。グリップは樹脂か、ソフトか、ウッドか。グリップエンドはラウンドか、角か、丸か。そこに軸の長さや着磁の有無、先端差し替えタイプのビット式、ラチェット式、電動式モデルなどを含めていくと、♯2と♯1の2本だけだとしても、選ぶだけでひと苦労だと思います。

ただ、ドライバーはネジ頭の溝にぴたりと合って円滑に回す動作が求められるのは大前提ながらも、実はどれだけ自分の手に馴染んで力強く押すことができるか、が重要なのです。

ネジ頭の溝に先端を合わせると自然と回転軸が合っていくので良いのですが、硬くなるにつれて先端が浮いて空回りしないようネジ頭の溝を傷めないよう、力強く押しつけながら回す必要があるんですね。

ドライバーを用いる際の要領は「押す力=7:回す力=3」といわれていますが、そんなコツはそのまま工具自体にも当てはまり、最後は自分好みのグリップかどうかが購入時のポイントとなるといっても過言ではありません。それではこの項目の最初に書いた軸・グリップなどの詳細について考えてみましょう。

ドライバーのサイズと形状

先ずはサイズから。一番使用頻度が高いであろう♯2(3.0mm〜5.0mm)、おもちゃの電池交換時などに活躍する♯1(2.0mm〜2.6mm)、あとはいざという時に備えていきたい♯5(5mm)。精密ドライバーはさておき、最低この3本があれば、大抵のニーズを満たすことができるでしょう。

また、ごく普通に見かけるドライバーは柄柄を含めた軸長が20cm程度が主流ながら、機械工具初心者が“良い仕事”をするためには軸長35cm前後のモノをオススメしたい。長い分だけ扱いは難しいのではないか、と考えるかも知れないが、その長さがネジ―ネジ頭とドライバーが垂直に刺さっているかどうかを判別しやすく、なおかつテコの原理が働くので押し回す労力も少なく済むわけです。

ドライバーといわず機械工具はきちんと機能を理解したうえで正確に使いこなして初めて真価を発揮します。例えば、プラス型のネジであっても適合番号が分からない場合は、まず大きな十字ねじ回しを指してみて回転軸が合うかどうかをチェック、合わない場合は小さい番手の十字ねじ回しを用いてみる。無理のない作業が結果的に高効率をもたらします。

高効率といえば、先程も書いた通りグリップの形状や素材も大いに関係しますね。日本人は傾向的に手のひらで包み込むようにドライバーを持つ方が多く、一般的な六角形型プラスティック製グリップよりもラウンド型や丸型のラバー素材、もしくは長らく愛用することでぴたりと馴染むウッド製が好まれる傾向があります。

次に貫通・非貫通のどちらを選ぶかですが、固く締まったネジを回す際にドライバーの底をハンマーなどで叩くことが多いかどうかで決めていいでしょう。

貫通ドライバーとは軸となる金属部分がグリップのお尻まで通じているアイテムのことです。ハンマーでお尻の部分を叩くことで、ネジにドライバーの先を強く食い込ませることができるため、つぶれたネジや経年劣化したネジを回す際に役立ちます。

あまり出番のないマイナス型ドライバーなどはもはやタガネ扱い、こじる用途で使われることがほとんどなので、貫通式を購入した方が良いかも知れませんね。

その他にも、磁力でネジがくっついて便利な着磁式の軸をもつタイプ、番手の異なる先端ビットを差し替える別体式の軸をもつタイプ、作業時間の短縮化にも繋がるラチェット式タイプ、電動式インパクトタイプなど、最近は様々なドライバーが発表されています。

愛でたくなるアイテム紹介

とことん愛情を注ぎたい。そんな機械工具好きにオススメしたい製品が数点ありますので、ご紹介します!!

【VESSEL】 220USB-5 電ドラボール

VESSEL 220USB-5 電ドラボール USBケーブル・ACアダプター・ビット5本付属

『電動x手動』早締めはモーターでラクラク、本締めはいつものドライバー感覚で!

圧倒的な使いやすさを誇るボールグリップドライバーが大きく進化を遂げ、リチウムイオンバッテリーとモーターを搭載した電動アシストドライバーです。本締めはいつものドライバー手動感覚で使用できます。

>商品詳細ページ<

 

【KTC】 樹脂柄ドライバー+板ラチェ差替えドライバーセット TPMD18EM

KTC 樹脂柄ドライバー+板ラチェ差替えドライバーセット TPMD18EM(TPMD18,TMDB8)

力のいる作業は樹脂柄ドライバーで、狭い場所、奥まった場所は板ラチェット差替えドライバーで。自動車整備作業、鈑金作業のあらゆる場面で活躍する、EHIMEMACHINEオリジナルドライバーセット。

KTCドライバーで一番人気のセット「TPMD18」に、六角ビットも付いて、
出張用工具に、ご家庭用にも便利な板ラチェット差替えドライバーセット
「TMDB8」をセットにした超お買得セットです!

>商品詳細ページ<

 

【VESSEL】 3310PS ウッディー貫通ドライバー 10本セット ブローケース入り

世界初!油のついた手でも滑らない木樹脂グリップドライバー。

グリップ表面の粗い木材粉が油分の流動を止め、驚異のノンスリップ効果を発揮します。天然木材の手になじむ質感や肌触りを感じることができる「木樹脂」を採用。

軸が柄を貫通しているので、ハンマーを叩いてネジに衝撃を与え緩める使い方ができます。

>商品詳細ページ<

【Pro-Auto】 P-DTD6S ドライバー革命 ダイヤモンドチップドライバー6本組

ダイヤモンドチップを先端に埋め込み、飛躍的に長寿命!

コットン繊維配合グリップハンドルは、アセテート樹脂を採用しているので、耐油性抜群!衝撃を吸収し、耐久性にも優れています。

オイルが付着した手でも、しっかりトルクを加えることが出来ます。

軸部にスパナが掛けられる六角ナット仕様のため、増し締め作業にも最適です。

スクリュードライバーの革命とも言える、ダイヤモンドチップを埋め込んだ焼結合金の新加工は、従来のダイヤモンドコーティング加工と異なり、表面が擦り減って効果が薄れることもありません。

>商品詳細ページ<

 

最後に、前担当のヤマモトから皆様へのご挨拶を添えて、今回のコラムを締めさせていただきます。

「これまで読んでくださりありがとうございました。ヤマモトは永遠に不滅です!」

お前何歳だよと思いつつ、読者のみなさまには心から感謝しているとのことです。

入社当初、何も知識のなかった彼が少しずつ成長する姿を見届けてきましたが、彼のスベリ芸が日の目を浴びることなく社内限定となる寂しさも感じます。

新しい部署(座席はすぐそこですが)でも頑張れよ!

 

▼10月25日(月)正午まで『ドライバーセール』開催中!
https://ems-tools.jp/collections/driver-sale

 

ハンドツール意外と奥が深い○○