
こちらの記事では、スイベルラチェットの基本情報と、メーカー別のおすすめ商品のご紹介をいたします。
<目次>
スイベルラチェットとは
スイベルラチェットとは
スイベルラチェットは、ヘッド先端部が180度可動することが特徴です。そのため、一般的なラチェットハンドルでは通せない角度からのアプローチが可能になります。そして、一般的なラチェットハンドルと同じく、支点が1つになるため力が伝わりやすい機構をしています。
ヘッドを直角にセットすることで、ドライバーのように早回しできることも魅力のひとつです。

これまではデメリットとして、ヘッド部分の膨らみによって幅の狭い隙間を通らないといったものもありました。
しかし、KTCのBRSW3のようにコンパクトヘッドを実現させたモデルも登場し、2本目ではなくメインのラチェットハンドルとして選ばれる方も増えてきました。
フレックスタイプのラチェットハンドルとの違い
フレックスタイプの
ラチェットハンドルとの違い
可動式タイプには2種類あり、今回紹介している「スイベルタイプ」の他に「フレックスタイプ」があります。

フレックスタイプはヘッドの先端部ではなく、ヘッドの根元が可動する(折れ曲がる)ことで、角度をつけられるラチェットです。
入射角が違うことから、一概にどちらがいいかは比べられるものではありません。どの箇所に差し込むのかによって、活躍する場が変わってきます。
そのため、どちらを購入すればいいか迷われる方もいらっしゃるかと思います。その場合は、普段の作業で「この箇所に効率よくアプローチしたいんだよな」と感じられた際に、どちらが最適解なのかを判断基準にしていただければと思います。
活躍の頻度が多そう、スイベル(orフレックス)タイプでなければ届かないといったことも重要なポイントですね。
【メーカー別】おすすめ商品紹介
KTC (京都機械工具)
KTC (京都機械工具)
KTC スイベルラチェットハンドル 9.5sq. BRSW3
KTC スイベルラチェットハンドル 9.5sq.
BRSW3
スイベル式でありながら、スタンダードタイプのラチェットハンドル(BR3E)よりもコンパクトなヘッドを実現しています。
ドライバー型としての使用時もラチェット機構付きなので、人気のラチェットドライバー(DBR14)にドライブをセットしたような使い心地。
また、首振りヘッドの硬さは、六角穴付きボルト(2.5mm・別売)で作業状況やお好みに合わせて調整可能です。
【スペック】
■メーカー:KTC
■型式:BRSW3
■差込角:9.5sq.(3/8)
■送り角度:5°
■ギア数:72
■ヘッド幅:32mm
■全長:180mm
■重量:260g
KTC ショートスイベルラチェットハンドル 9.5sq. BRSW3S
KTC ショートスイベルラチェットハンドル 9.5sq. BRSW3S
前述した「BRSW3」のDNAをしっかりと受け継ぎ、手のひらに収まるショートサイズのスイベルラチェットハンドルが登場しました。アプローチ箇所が近い場合、効率よく力が加わります。
こちらも、六角穴付きボルト(2.5mm・別売)を使用することで首振りヘッドの硬さを調整可能です。
【スペック】
■メーカー:KTC
■型式:BRSW3S
■差込角:9.5sq.(3/8)
■送り角度:5°
■ギア数:72
■ヘッド幅:32mm
■全長:120mm
■重量:195g
KTC ロングスイベルラチェットハンドル 9.5sq. BRSW3L
KTC ロングスイベルラチェットハンドル 9.5sq. BRSW3L
「ノーマルサイズ」「ショートサイズ」に続き、こちらは「ロングタイプ」です。基本的な機能については変わりません。当然ではありますが、長さがあることによって、より遠くへのアプローチが可能になります。
【スペック】
■メーカー:KTC
■型式:BRSW3L
■差込角:9.5sq.(3/8)
■送り角度:5°
■ギア数:72
■ヘッド幅:32mm
■全長:300mm
■重量:375g
TONE
TONE
TONE スイベルラチェットハンドル 9.5sq. RH3VHW
TONE スイベルラチェットハンドル 9.5sq. RH3VHW
72枚歯に対して2つのセグメントカムにより歯数144枚相当を実現(送り角2.5度)。ヘッド部はロック機構により自在に角度の調節ができます。
グリップ部は中空仕様により軽くなっています。また、ソケットの脱着が容易で、作業時に外れにくいソケットホールド機構付。ワンプッシュ操作でソケット交換ができます。
スイベルラチェットハンドル用のリペアキット(RK-RH3VH) も販売中です。
【スペック】
■メーカー:TONE
■型式:RH3VHW
■差込角:9.5sq.(3/8)
■送り角度:2.5°
■ギア数:144枚相当
■ヘッド幅:33.4mm
■全長:245mm
■重量:271g
TONE ショートスイベルラチェットハンドル 9.5sq. RH3VHS
TONE ショートスイベルラチェットハンドル 9.5sq. RH3VHS
こちらはショートサイズ仕様になります。グリップ部はアルミ製で軽く、作業性が良好。ノーマルサイズ(RH3VHW)同様、ソケットの脱着が容易で、作業時に外れにくいソケットホールド機構付。ワンプッシュ操作でソケット交換ができます。
スイベルラチェットハンドル用のリペアキット(RK-RH3VH) も販売中。
【スペック】
■メーカー:TONE
■型式:RH3VHS
■差込角:9.5sq.(3/8)
■送り角度:2.5°
■ギア数:144相当
■ヘッド幅:33.4mm
■全長:170mm
■重量:215g
TONE ショートスイベルラチェットハンドル 6.3sq. RH2VHS
TONE ショートスイベルラチェットハンドル 9.5sq. RH3VHS
差込角が6.3sq.のショートスイベルラチェットハンドルになります。機能面については前述のRH3VHSと同様になります。
【スペック】
■メーカー:TONE
■型式:RH2VHS
■差込角:6.35sq.(1/4)
■送り角度:2.5°
■ギア数:144相当
■ヘッド幅:29.6mm
■全長:150mm
■重量:142g
Ko-ken(山下工業研究所)
Ko-ken(山下工業研究所)
Ko-ken スイベルラチェットハンドル 9.5sq. 3776N
Ko-ken スイベルラチェットハンドル 9.5sq. 3776N
世界的に評価の高いソケットを製造しているKo-kenによる、9.5sq.スイベルラチェットハンドルです。ラチェットヘッド部のマークと刻印により、回転方向が一目でわかります。コンパクトなヘッド部で狭い所での作業に最適。
【スペック】
■メーカー:ko-ken(コーケン/山下工業研究所)
■型式:3776N
■差込角:9.5sq.(3/8)
■送り角度:8°
■ギア数:45
■ヘッド幅:34.3mm
■全長:280mm
■重量:565g
VESSEL(ベッセル)
VESSEL(ベッセル)
VESSEL ウッディスイベルラチェットハンドル 9.5sq. HRH3-SW
VESSEL ウッディスイベルラチェットハンドル 9.5sq. HRH3-SW
ラチェットレンチのグリップに、ベッセルの一番のノウハウである樹脂成型(70%木粉:30%樹脂)を活用しスマートに仕上げられています。木粉が多く入っているため、天然木材のような手になじむ質感や肌触りを感じることができます。
さらにハンドル表面の粗い凹凸により、水・汗等を窪みに逃がし、驚異のノンスリップ効果を発揮します。
【スペック】
■メーカー:VESSEL(ベッセル)
■型式:HRH3-SW
■差込角:9.5sq.(3/8)
■送り角度:5°
■ギア数:72
■ヘッド幅:32mm
■全長:169mm
■スクエア部を入れた厚み:29.5mm
■柄の最大径:19.5mm
■重量:142g
VESSEL ウッディスイベルラチェットハンドル 6.35sq. HRH2-SW
VESSEL ウッディスイベルラチェットハンドル 9.5sq. HRH3-SW
差込角6.3sqサイズのスイベルラチェットハンドルです。機能面については前述のHRH3-SWと同様になります。
【スペック】
■メーカー:VESSEL(ベッセル)
■型式:HRH2-SW
■差込角:6.35sq. (1/4)
■送り角度:5°
■ギア数:72
■ヘッド幅:32mm
■全長:169mm
■スクエア部を入れた厚み:26.4mm
■柄の最大径:19.5mm
■重量:135g
Pro-Auto(プロオート)
Pro-Auto(プロオート)
Pro-Autoは9.5sqと6.3sqのノーマルサイズ2点を展開しています。
Pro-Auto フルターンロックラチェットハンドル 9.5sq. PFR-03
Pro-Auto フルターンロックラチェットハンドル 9.5sq. PFR-03
Pro-Autoのフルターンラチェット(スイベルラチェット)です。クイックリリース機構付きで、プッシュボタンを押すことにより、ソケット等の脱着がスムーズにできます。進化したダイヤルロックで、使いたい角度でしっかり固定できます。
ギア数は72山×2枚の144相当で送り角2.5度となっており、アソビの少ないスムーズな回転をします。
【スペック】
■メーカー:PRO-AUTO
(スエカゲツール)
■型式:PFR-03
■差込角:9.5sq.(3/8)
■送り角度:2.5°
■ギア数:144相当
■ヘッド幅:33.4mm
■全長:199mm
■重量:260g
Pro-Auto フルターンロックラチェットハンドル 6.3sq. PFR-02
Pro-Auto フルターンロックラチェットハンドル 6.3sq. PFR-02
こちらは6.3sq.サイズになります。前述のPFR-03との違いとして、T形ラチェットハンドルに変形する機能がついています。グリップ部のプッシュボタンを押しながら回転させるだけで、あっという間にT形ラチェットハンドルに変身。2通りのスタイルでご使用いただけます。
【スペック】
■メーカー:PRO-AUTO
(スエカゲツール)
■型式:PFR-02
■差込角:6.3sq.(1/4)
■送り角度:2.5°
■ギア数:72山×2
■ヘッド幅:29.6mm
■全長:159mm
■重量:173g
SIGNET(シグネット)
SIGNET(シグネット)
SIGNET スイベルラチェットハンドル 6.3sq. 11572
SIGNET スイベルラチェットハンドル 6.3sq. 11572
カナダ発の工具メーカーSIGNETからもスイベルラチェットが発売されています。一番の魅力はなんといっても価格の優位性です。
差込角のサイズは6.3sq.・9.5sq.・12.7sq.の3タイプ。こちらは6.3sq.になります。
【スペック】
■メーカー:SIGNET
■差込角(”SQ):6.3sq.(1/4)
■送り角度:3.6°
■ギア数:100
■全長:152mm
■ヘッド径:25mm
■ヘッド厚み:11mm
■重量:0.13kg
SIGNET スイベルラチェットハンドル 9.5sq. 12572
SIGNET スイベルラチェットハンドル 6.3sq. 11572
こちらは9.5sq.サイズです。
【スペック】
■メーカー:SIGNET
■差込角(”SQ):9.5sq.(3/8)
■送り角度:3.6°
■ギア数:100
■全長:236mm
■ヘッド径:34mm
■ヘッド厚み:15mm
■重量:0.37kg
SIGNET スイベルラチェットハンドル 12.7sq. 13572
SIGNET スイベルラチェットハンドル 12.7sq. 13572
12.7sq.サイズになります。海外メーカーならでは、このサイズがあるのは嬉しいですね。
【スペック】
■メーカー:SIGNET
■差込角(”SQ):12.7sq.(1/2)
■送り角度:3.6°
■ギア数:100
■全長:305mm
■ヘッド径:39mm
■ヘッド厚み:17mm
■重量:0.64kg
まとめ
今回はスイベルラチェットの基礎情報から、各メーカーの商品紹介を追っていきました。「あると便利な1本」のアイテムですが、1度使うと「なくては不便な1本」になるかもしれません。
普段から腕を曲げ、身体をひねりながら苦戦されている方は、ぜひ一度お試しください!