
マイガレージを持っておられる方や整備工場で働いている方が工具を選ぶ際、精度の高さや頑丈さに加えて、狭いスペースの中で効率よく使えるか、という点も重視されるのではないでしょうか。
そこで、ぜひおすすめしたいのがマグネット付工具です。
マグネットの力で収納をラクにしたり、落としてしまったボルトやナットなどを磁力で簡単に拾い上げたり……
一言でマグネット付き工具と言っても、その用途は様々です。今回は、そんなマグネット付き工具の中から厳選した7アイテムをご紹介します。
Milwaukee (ミルウォーキー) M18
マグネットワークライトM18 PAL-0 APJ
Milwaukee (ミルウォーキー) M18
マグネットワークライトM18 PAL-0 APJ
「Milwaukee (ミルウォーキー) M18 マグネットワークライト M18 PAL-0 APJ 」は、強力なマグネットベースのワークライトです。
自然光に近く、照射が均一な TRUEVIEW LEDライトを搭載しており、最大1500ルーメンの明るさを誇ります。
明るさは3段階調整できるので、作業環境に合わせて適切なモードを選択できます。
折りたたみ式回転ライトヘッドを搭載しているので、照射角度も360°調整可能です。
しかも、防水・防塵性能(IP54)に加え、最大9フィートの優れた耐衝撃性を備えています。
床置きするほか、金属製の壁にマグネットで貼り付ければ、最適な角度から光源を確保できる屋内ガレージにぴったりのワークライトです。
KTC 9.5sq.マグネットソケットホルダー(角度可変タイプ) EHBF310
KTC 9.5sq.マグネットソケットホルダー
(角度可変タイプ) EHBF310
KTCの「9.5sq.マグネットソケットホルダー(角度可変タイプ) EHBF310」は、強力マグネットでケース側面などにしっかり固定できるソケットホルダーです。
ホルダー部は、0°・30°・60°・90°の4段階に角度を変更できるため、使いやすさも抜群。
差込角別に本体側面のカラーも異なるため、識別もカンタンです。引出しやチェストのフタ裏に取り付ければ、使いやすさはもちろん、収納力も大幅アップ!
専用品のクリップを入れ替えれば、レールサイズはそのままに、差込角の異なるソケットを管理できますよ。
非常に強力なマグネットを使っているので、磁気の影響を受けやすい機器類の近くで使用しないように注意してくださいね。
Autobahn(アウトバーン) MWH315R 3/8
マグネットレンチホルダー赤
Autobahn(アウトバーン) MWH315R
3/8 マグネットレンチホルダー赤

ご好評につき、完売いたしました。
強力マグネットで収納をラクにしたいなら、Autobahn(アウトバーン)の「 MWH315R 3/8 マグネットレンチホルダー赤」もおすすめです。
ソケットレンチやその他レンチも一緒に収納出来るため、ソケットの収納もラクラクの新発想アイテムです。
差込角の決まっているポイントではなく、位置決め用のパーツで、ソケットやレンチをしっかりホールドしてくれるので、ソケットの脱着もカンタン。
位置決めのパーツやマグネットリフターは回して固定、解除出来るので、繰り返し使う際にも不用意に位置が変わる心配がありません。
よく使う工具にあらかじめサイズを合わせておいて、ツールチェストの上蓋部分や二柱リフトの柱などに取り付ければ、あとは必要な工具をサッと取り出して作業を行うだけ。
薄型でデザイン性も高いので、作業スペースをかっこよく整えたい方にもぴったりです。
STAHLWILLE(スタビレー) 12600-270G
フレキシブルマグネットキャッチ (77260027)
STAHLWILLE(スタビレー) 12600-270G
フレキシブルマグネットキャッチ (77260027)
ドイツ屈指の総合工具メーカー、STAHLWILLE(スタビレー)。そんなスタビレーの工具の中にも実はマグネット付きのアイテムがあるのをご存知でしたか?
それがこちら、「12600-270G フレキシブルマグネットキャッチ (77260027) 」です。
ヘッドに付いているマグネットの力で、狭い場所に落ちたボルト・ナット・工具等を拾ってくれるアイテムです。
マグネット径は5φmmとコンパクトながらも、保持力は抜群。エヒメマシンで試したところ、単1電池も問題なく持ち上がりました。
フレキシブルに形状を変えられるので、手が届かないような奥まった場所にボルトやナットを落としても、これ一つあれば安心です!
KTC マグネット付パーツトレイお買い得3個セット YKPT-RM-3P
KTC マグネット付パーツトレイ
お買い得3個セット YKPT-RM-3P
キャビネットやチェスト、二柱リフトなどに強力マグネットで貼り付けて使用できる「KTCの丸型パーツトレイ」。
何個あっても重宝するアイテムですが、3個セットでさらにお得になりました。
キャビネットなどに貼り付けておけば、ソケットなどの細かなパーツをラクラクキャッチ可能。作業中にボルトやビスなどを入れておけば、なくしにくく、確実に作業できます。
ステンレス製でさびにも強く、中央にKTCロゴを配置したシンプルなデザインも魅力です。
BAHCO (バーコ)BMD150 丸型マグネットトレイ
BAHCO (バーコ)BMD150
丸型マグネットトレイ
「マグネット付きトレイはほしいけど、1個だけでいいんだよなー」という方には、「BAHCO (バーコ)BMD150 丸型マグネットトレイ 」もおすすめです。
強力マグネット付なので、作業で取り外したネジなどをしっかり保管できます。
プラスチックの受けもついているので、紛失防止効果も抜群。
素材はスチールですが、防錆剤が塗布されているので、サビにも強く、長く使えますよ。
TONE(トネ)ナットキャッチマグネット (ソケット用) NCMG070
TONE(トネ)ナットキャッチマグネット
(ソケット用) NCMG070
「TONE(トネ)ナットキャッチマグネット (ソケット用) NCMG070」は、ソケットに装着することで、磁力でボルト・ナットを保持した状態で作業できるアイテムです。
貫通タイプのため長く突き出たボルトでも、問題なく使用できます。
また差込角サイズの対応も幅広く、六角・十二角、スタンダード・ロング・ディープのいずれのタイプでも使用することができます。
ソケットが磁化したら困るという方もご安心を!このナットキャッチマグネットを装着しても、磁石が直接ソケットに触れないため、磁化しません。
なお、六角部分は樹脂でできているため、ソケットを傷つけることもありません。
ボルトやナットをもっと効率よく扱いたい方には、ぜひ試して頂きたい工具です。
まとめ
実際に使用してみるまで、意外と使い勝手の良さに気づきにくいマグネット付工具。
ですが1回使い始めると、なかったころには戻れないというほど、便利なアイテムが盛りだくさんです。
今回紹介しきれなかったマグネット付きの工具も多々ありますので、ぜひエヒメマシンで「マグネット」をキーワード検索して、色々なお役立ち工具を発掘してみてくださいね。